第7回 日本先進矯正歯科学会 学術大会
2025年1月26日、全電通ホールにて第7回 日本先進矯正歯科学会 学術大会で講演させて頂きました。 私は『デンタルインプラントを回避するシングルリテーナー接着ブリッジの臨床応用』と題して、矯正治療や健康なエナメル質をで… 続きを読む »
2025年1月26日、全電通ホールにて第7回 日本先進矯正歯科学会 学術大会で講演させて頂きました。 私は『デンタルインプラントを回避するシングルリテーナー接着ブリッジの臨床応用』と題して、矯正治療や健康なエナメル質をで… 続きを読む »
第52回日本口腔インプラント学会学術大会が9月23〜25日に名古屋国際会議場で開催され、「単独歯欠損の治療法を再考する」の演題で発表を行って来ました。1本の歯を失った時にインプラントは、予知性の高い治療法として現在行われ… 続きを読む »
2018年7月22日、川原淳副院長が、日本口腔インプラント学会 関東・甲信越支部第9回学術シンポジウムにて、講演を行いましたました。演題は「矯正治療を伴うインプラントの治療計画と考察」 です。 ▲講演後、感謝状を授与され… 続きを読む »
2018年1月28日(日)鶴見大学会館にて横浜口腔インプラント研究会 第4回学術大会が行われます。横浜口腔インプラント研究会は当院副院長が所属する研究会で、本大会では講演もいたします。■□■——&… 続きを読む »
2017年11月26日、東京歯科大学水道橋校舎本館にて第9回日本メタルフリー歯科学会学術大会が開催されました。大会長は、東京歯科大学臨床検査病理学講座 井上 孝主任教授で、大会テーマは「生体材料と生体の調和を求めて」とし… 続きを読む »
2017年5月28日、第1回 日本臨床歯科医学会 学術大会・総会が開催されました。本学会は、副院長がかねてより所属するスタディーグループSJCDが、組織を移行し成ったものです。大会の中で、年間の優秀発表者を表彰する201… 続きを読む »
昨年の9月21日~22日にSJCDインターナショナル主催による、SJCDサマーセミナーがスペイン・バルセロナにあるカタルーニャ国際大学(UIC)歯学部で開催され、副院長(川原 淳)が参加しました。その時の模様を記した副院… 続きを読む »
本年(2015年)11月3日、一般社団法人 日本メタルフリー歯科学会学術大会が日本歯科大学生命歯学部で開催されました。メタルフリー治療とは、金属を使わない治療を指し、その目的には審美的要素と金属アレルギーなど全身的要素が… 続きを読む »
~より適切で確実なインプラント治療へ~2013年9月13日~15日、福岡国際会議場・福岡サンパレスホールにて日本口腔インプラント学会学術大会 「より適切で確実なインプラント治療へ」が開催されました。日本口腔インプラント学… 続きを読む »
7月7日、ベルサール飯田橋ファーストにてOJ年次ミーティング「Confidence establishment~真の信頼を求めて~」が開催されました。本年3月11日のOJミッドウインターミーティング(当院ブログ掲載)にて… 続きを読む »